TCPとUDPとストリーミング パソコン用語 IT用語辞典 キーマンズネット



パソコン用語 IT用語辞典 キーマンズネット>>TCPとUDPとストリーミング

TCPとUDPとストリーミング


第15回では、TCP/IPにおけるトランスポート層の役割と、そこに位置する2つの代表的プロトコル、コネクション型のTCPとコネクションレス型のUDPについて、それぞれのプロトコル制御を担うヘッダーを検証しながら、特徴と機能を詳しく紹介する。また、高速性が優先される後者で通信品質を向上させるための、ストリーミング技術とHTTPトンネリング技術を解説し、音声/同画像のネットワーク経由配信やリアルタイム再生を支える、RTP・RTCPプロトコルやCDNネットワークなども紹介する。

TCPとUDPとストリーミング

TCP/IPにおけるトランスポート層の機能
 前回学んだインターネット層とは、パケットを相手まで届けるための取り決めや実際の制御を担うものだった。インターネット層が機能することで、目的とする相手までパケットを届けることが可能となる。
 ただ、伝送される複数のパケットの中には、なんらかの障害により、相手まで届かないものが発生する可能性もある。もし、パケットの1つでも欠けてしまった場合、送信先で元の情報を復元することができないため、情報が正しく相手に伝わらない。
 トランスポート層(transport layer)では、細分化されたパケットの1つ1つを管理し、データに抜けがないかを監視する機能を担う。そして、パケットに抜けがあった場合には送信元に連絡し、抜けた部分のパケットを再送信するように依頼する。このような制御を実現することで、常に完全な情報のやり取りが可能となるわけだ。
 またトランスポート層では、届いたパケットを、通信を行う対象となる上位層のソフトウエアに正しく引き渡す機能ももっている。
 現在のOSは、そのほとんどがマルチタスク環境を有しており、複数のプロセスがメモリー上で同時に機能している。このため、通信を行っているのがどのプロセスであるのかを認識するとともに、そのプロセスに対して正しく情報を引き渡す必要があるわけだ。
 この制御に不可欠なのがポート番号だが、ポート番号については、第10回講座にて説明していることから、ここでは省略させていただく。




さらに詳しい続きを読むには↓をクリック

TCPとUDPとストリーミング



 
-------------------------------------------------------------------------

TCPとUDPとストリーミング

↑クリックすると、 TCPとUDPとストリーミング の詳しい説明を読むことができます。

-------------------------------------------------------------------------
 


パソコン用語 IT用語辞典 キーマンズネット>>TCPとUDPとストリーミング



IT用語リスト

| ブレードサーバー | Web高速化ツール | 広域イーサネット | 中堅・中小企業向けERP | RFID(ICタグ) | モバイルセントレックス | ウイルス対策サービス | パーソナルファイアウォール | 文書管理ツール | レイヤー3スイッチ | IP-VPN | IA-64サーバー | IP-PBX | SSL-VPN | インターネットVPNサービス | XML関連 | Java開発 | ファイアウォール ハード一体型ファイアウォール | ロードバランサー | スイッチ | Web-EDI | VoIP | Webアプリサーバー | プロジェクター | ストレージ管理 | cobol | セキュリティ セキュリティ管理ツール | コンテンツ管理ソフト | シンクライアント | EIP構築ツール | LANアナライザ | メールマーケティングツール | サーバーラック | UPS(無停電電源装置) | シングルサインオン(SSO) | eラーニング | バックアップツール | HRM・人事管理システム | UNIXサーバー | BPMツール | ネットワーク監視ツール | テレビ会議システム | IPV6 | ウイルスチェックサービス | FWサービス ファイアウォール | IP-VPN | セキュリティ監視 | xSPサービス | 広域LANサービス | iDC(データセンター) | ストレージ | サーバーシステム | 運用管理ツール | 資産管理ツール | メールマーケティングツール | サーバー統合 | アウトソーシング | SFAツール | パフォーマンス管理 | レガシーシステムのWeb化 | 変更管理 | バックアップテープ | オペレーション統合 | 財務会計から始める「ERP」 | オペレーションの自動化 | 仮想テープストレージ | バックアップの効率化 | BPMツール | 非接触型ICタグ | 蘇れデータ!ETL基礎入門 | ストレージサービス | レガシーマイグレーション | キャパシティ管理 | ストレージユーティリティサービス | CRMスイート | 第二次世代へ突入するEAI | アナリティカルCRMとBI | ITIL | 正念場を迎える「ICタグ」 | アプリケーション連携 | SOAの本質を見極める【前編】 | SOAの本質を見極める【後編】 | 無線LAN | 10GbEthernet対応ルーター | クライアント | ブロードバンド | 通信インフラ | CDN | バイオメトリクス認証 | SSLアクセラレータ | メトロポリタンネットワーク | ウイルス対策 | WAN・MANとNASによる情報共有 | NW概念と集中・分散処理 | 伝送路と高速アクセス回線 | 変復調のメカニズム | IDS(不正侵入検知システム) | 誤り制御方式とVoIPに見るQoS | 多重化と光ネットワーク | OSI参照モデル概論とEDI | データリンク層 | 第3層で理解!ルーターの基礎 | フィルタリングソフト | 上位層とロードバランサ | TCP/IPでのカプセル化とVPN | 電子メールと基本プロトコル | TCP/IP最下層と最新ADSL | 「IPv4」と「IPv6」 | ロードバランサ(負荷分散装置) | TCPとUDPとストリーミング | 防壁「FW」と最上位層 | LAN間接続「WAN」を学ぶ | 公衆電話網とIP電話 | 無線LAN | WAN接続口と広域イーサ概要 | アンチウイルスソフト | 「HDLC」とWebサービス | バイオメトリクス認証ツール | IP-VPN | RASとRADIUS認証 |


    キーマンズネット