07.デーモンとは

プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー

   → 【Linux講座】リナックスマスター・ホームスタディ講座【初級編】

   → 【Linuxセミナー】リナックスマスター2日間集中セミナー【CentOS版】

スポンサードリンク

デーモンとはその名前のとおり、「悪魔」や「守護神」という意味でですが、Linuxでつかわれるデーモンの意味は、どっちだと思いますか?


       もちろん、「守護神(daemon)」のほうです(^^)

デーモンはプロセスの一種になります。特徴としては、処理要求があるのを待ち続け、要求があったときに自分をコピーしたプロセスをつくり、処理をします。

Webサーバー、telnetなんかが、このデーモンをつかって動作しています。(サーバーとよばれるサービスにはデーモンは欠かせない存在です)

Webサーバーであれば、アクセスがあるまで、ジィ?っと待ち続け、処理要求があったときにWebページを表示させるために動作をするといったことです。

デーモンは処理要求があるたびに、自分をコピーしたプロセスをつくり処理することはご紹介しましたが、ここで一つ問題があります。アクセスが多いWebページなどのデーモンはそれだけ、多くのプロセスを作る必要があります。でも、あまり多くのプロセスを作りすぎると、サーバーに負荷がかかり、処理能力が
低下してしまします。

最悪な場合にはサーバーがダウンするといったことにもなります。(よく、サーバーが落ちたなんていう状態です(^^;))

それらの対策としては、あらかじめ、プロセスをいくつか起動させておいてそのプロセスで処理を対応させる方法がとられています。

デーモンには上で紹介した普通のデーモンのほかに「スーパーデーモン」とよばれるデーモンがあります。このデーモンは、他のデーモンの代理で、処理を待って、要求があった場合に、そのサービスのデーモンを起動させて、処理をさせます。

簡単にいうと、デーモンの司令塔てきな存在なんです(^^)v

たとえば、telnetの処理要求があった場合にはtelnetデーモンを起動し、Webアクセス要求があれば、Webサーバーデーモンを起動して、処理をさせます。これによって、常に必要のないデーモンを起動させておく必要が無く、サーバーに対する負荷が軽減する効果があります。


デーモンとは簡単にいうと、Linuxの裏方、黒子のようなものです。決して、目立つことはありませんが、ちゃんと働いてくれないと困る存在なのです。影でLinuxサーバーを支えるところから、デーモン(守護神)という名前がついたようです。

■CentOSサーバー構築マニュアルを無料プレゼント
 CenOSのサーバー構築手順、VMware Playerの
 ダウンロードとインストール手順をまとめたマニュアルを
 無料でプレゼントしています。


 詳しくは↓のページで説明しています。今すぐクリックしてダウンロードしてください。
 CentOSサーバー構築無料マニュアル


スポンサードリンク





Linux初心者のあなたもサーバー管理者になれる

Linux初心者のあなたもサーバー管理者になれる!!

UNIX/Linuxコマンド Topicsでは初心者からでも気軽にLinux(リナックス)を、はじめられる方法を紹介しています。このサイトのいちばんの目的は、あなたにLinux(リナックス)を、はじめてもらうことです。 興味があるならサーバー構築してみてください。

このサイトについて、、、。まずは私の想いを知ってください。あなたに一番最初に読んで欲しい

このサイトについてこちらをクリックしてください。

UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイト:当サイトについて

  • UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイトは個人で運営しているサイトです。
  • ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。

スポンサードリンク

Linux初心者向け

Linuxコマンド

Linux Tips

Linuxサーバー構築

Linux用語集

当サイトについて

Linux Information

mag2メルマガ

CentOS6.3サーバー

サイト内検索



[ 相互リンク ]

格安ドメイン

執筆した本

スポンサードリンク

[ 広告について ]

[ 相互リンク ]

copyright(c) 2004-2012 UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイト All Rights Reserved.
<>