UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイトメールマガジン > 017.ホスト名からIPアドレスを調べる

017.ホスト名からIPアドレスを調べる

プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー

   → 【Linux講座】リナックスマスター・ホームスタディ講座

   → 【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】

スポンサードリンク

==========================================================================
          ■ UNIX/Linuxコマンド Topics ■ ------ No.017

        初心者のあなたもLinuxサーバー管理者になれる!
      紹介コマンド数No.1を目指し、実践的な技術ノウハウを紹介!

             https://linux-topics.com/

==========================================================================
2004/03/09発行

● [ホスト名からIPアドレスを調べる] ●

--------------------------------------------------------------------------
★あなたの声を聞かせてください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あなたの喜びの声を聞くことほど、私のメルマガ発行、サイト更新の情熱とやり
 がいのエネルギーになるものはありません。良いこと、悪いこと、なんでも構い
 ません。ぜひ、あなたの声をきかせてください。

  ⇒ webmaster@linux-topics.com

●あなたともっとコンタクトをとり易いようにフォームを用意しました。
 できるだけ多くの読者さんと友達になりたいと思っています。
 是非、熱いメッセージをください!

https://linux-topics.com/profile/profile.htm#contact

●『あなたの想いをかたちにしませんか?』
 ここでメッセージを書くことで、あなたの想いは決意に変わります。
 決意がかたまれば、行動に移しやすくなります。単にメッセージを書くという事
 だけでもあなたの心の抵抗はかなりなくなり、さらにこの行動であなたのやる気
 は間違いなくあがります。

--------------------------------------------------------------------------
★このメルマガの目的★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★あなたもサーバー管理者になれる!!★

 このメルマガはLinuxを始めたばかり、興味があるけどまだやったことないよ。
 といった初心者でも無理なくノウハウを吸収できるよう考慮して作っています。

今はサービスの設定、構築って言われてもわからない!
 というあなたにこそ、是非読んで欲しいです!
 
 最初はわからなくてもいいんです!
コマンドを見よう見まねで打ちこみ実行するだけで最初は十分なのです。
それを積み重ねていくことで自然と身につきます!

最終的にはサーバー管理者になれることをお約束します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.はじめに
2.今週のコマンド
3.Linuxの小技!
4.あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■はじめに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
あなたのLinuxライフをもっと身近にするパキラです。

★ありがとうございました!★

■前回、「Gateway Neo」のパソコンで
 Fedora Core 1を使うことができるか、知っている
 方がいれば教えてください。とお願いしました。

 動作する確認は取れませんでしたが、色々な方から
 励ましのメールや、アドバイスを頂き、ご協力して
 くれた方には本当に感謝しています。

 最終的にその方は、いまの「Gateway Neo」
 を現状のまま使うことにして、新しく動作するサーバー
 を用意するという決断をされました。

 新たなLinuxユーザの誕生です。
 行動した一歩におめでとうございます♪


■情報をくれた方、本当にありがとうございました♪

ところで、あなたは今Linuxをしていますか?
まだ、はじめようとおもっているけど、行動に移せていない人はいませんか?
せっかくの機会です。ぜひこの機会にLinuxをはじめてみてください。

私の想いをわかってくれたらうれしいです。

https://linux-topics.com/profile/profile.htm#site
      ★たくさんの方からうれしい反響を頂いています♪

では、今日も最後までお付き合いください。


あなたのご意見をお気軽にどうぞ!!
■メール
webmaster@linux-topics.com
■フォーム
https://linux-topics.com/profile/profile.htm#contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「損をしたくない」良い初心者向けのLinux本を探しているあなたへ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Linuxの本も『良い本』と『悪い本』があるんです。

初心者のあなたが適当にLinux本を買うと必ず失敗します。
わからない用語と、意味不明なコマンドの嵐、、、。
何回読み直しても理解できない解説などなど、、、。

『悪い本』は注釈もなしに平気でわからない言葉を並べ立てます。

●『初心者にとってよい本とは何か?』

そう考えたとき、つぎの3つのポイントがあることに気づきました。

続きはこちら
https://linux-topics.com/linuxEngineer/index.htm#start
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

では、今回もコマンドの紹介からです。
--------------------------------------------------------------------------
■ 今週のコマンド
--------------------------------------------------------------------------

2.テキスト操作関連 
+-----------------------------------------+
| No.023 重複している行をまとめて表示する |
+-----------------------------------------+


●コマンド

   <<< uniq >>>

*------------------ 文法 ----------------------*
uniq (オプション) 入力ファイル名 出力ファイル名
*------------------------------------------------*

●重複していない行を抽出する

「uniq -u double.txt」
--------------------------------------------------------------------------
 $ ls -l
 total 4
 -rw-r--r-- 1 pakira pakira 43 Mar 8 23:18 double.txt
 $ cat double.txt      ←ファイルの内容を表示します
 test
 test
 1
 2
 3
 4
 5
 5
 books
 pakira
 pakira

 $ uniq -u double.txt    ←重複していない行を抽出します
 1
 2
 3
 4
 books

====================================================================
●データの整理するときなんかにファイルとして結果を出力すると
 とても便利です♪
====================================================================
 $ uniq -u double.txt double2.txt ←「uniq -u double.txt」の結果を
 $ cat double2.txt          「double2.txt」へ出力
 1
 2
 3
 4
 books
====================================================================

********************************
おぼえると便利なオプション
********************************

▼重複している行のみ抽出する

「uniq -d sort2.txt」

昇順に並び替える方法があれば、降順に並び替える方法もあります。
そのオプションが「-r」です。
====================================================================
 $ cat double.txt ←ファイルの内容を表示します
 test
 test
 1
 2
 3
 4
 5
 5
 books
 pakira
 pakira

 $ uniq -d double.txt    ←重複している行のみ表示します
 test
 5
 pakira

■uniqのオプションはこちら
https://linux-topics.com/command/command/023-uniq.htm
====================================================================

★ここで紹介しているコマンドは、是非一度あなた自身で
 実行してくださいね。

====================================================================

 コマンドは先行的にwebサイト「コマンド Topic」でも公開します。

   https://linux-topics.com/command/index.htm

  ● 現在50コマンドを掲載!!目標は100コマンド!!
====================================================================
■ おすすめサイト ■
====================================================================

■以前、このメルマガの「読者の声」で紹介した杉さんのWebページです。

 体にハンディキャップがあるにも関わらず、ここまで精度の高いページ、
 Linuxサーバーをつくれるやる気には頭が下がります。

 いろいろなサービスの設定情報が掲載されていますので、是非一度訪れてみ
 てください。

 https://www.phoenix-jp.info/linux/index.html

---------------------------------------------------------------------------
■ Linuxの小技!
---------------------------------------------------------------------------

【ホスト名からIPアドレスを調べる】-----------------------------------------

■ホスト名からIPアドレスを調べることを「正引き名前解決」といいます。
 ホスト名とは「www.yahoo.co.jp」や「linux-topics.com」といった私た
 ちが 見て理解しやすいようにつれたけられた名前です。

■一方、IPアドレスとは、インターネットに接続されたコンピュータ1台1台に
 割り振れる識別番号です。この番号は世界で一つしかなく重複しない仕組み
 になっています。

■IPアドレスは「210.145.108.18」などのように、0から255までの10進数の数
 字を4つ並べて表現する「IPv4」が主流です。しかし、今後もコンピュータは
 増え、家電や色々なものにIPアドレスが割り当てられると、その数が足りな
 くなる恐れが出てきました。

 そこで、開発されたのが128ビットでアドレスを管理する「IPv6」です。
 この次世代技術により、IPアドレスが足りなくなるという心配は当分いらな
 くなります。


今回紹介する「Linuxの小技」は、ホスト名からIPアドレスを調べる方法です。

◆「linux-topics.com」 ⇒ 「219.163.200.73」


コマンド「dig」を実行します。

◆----------------------------------------------------------------◆
$ dig linux-topics.com  ←コマンドを実行します。

; <<>> DiG 9.1.3 <<>> linux-topics.com
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 59806
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 5, ADDITIONAL: 7

;; QUESTION SECTION: ←ホスト名を管理しているサーバーへ問い合わせた内容
;linux-topics.com. IN A  

;; ANSWER SECTION: ←ホスト名を管理しているサーバーが返した答え
linux-topics.com. 291 IN A 219.163.200.73
                        ↑ここがIPアドレスになります。


ネットワークについてもっと知りたいという方はこの本がオススメです。
本の大きさボリュームの割りに、内容はわかり易く、丁寧に書かれています。

Linuxにはある程度ネットワークの知識も必要ですので、ぜひあなたの本棚に
1冊おいては如何でしょうか?

「マスタリングTCP/IP 入門編」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064530/unixlinuxtopi-22

◆----------------------------------------------------------------◆

このコーナーでは、Linuxのちょっとした便利な小技を紹介しています。
あなただけのとっておきの小技なんかも教えていただければ、ご紹介
したいと思います。
「こんな技なんかどうだ!」とか「これは知らないだろ!」というツワモノ
な方なんかも技自慢してしまいましょう!

メール
webmaster@linux-topics.com

フォーム
https://linux-topics.com/profile/profile.htm#contact

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Linux本はこちらでも紹介しています♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

https://linux-topics.com/linuxEngineer/index.htm#book

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●あなたの喜びの声を聞くことほど、私のメルマガ発行、サイト更新の情熱とやりが
 いのエネルギーになるものはありません。良いこと、悪いこと、なんでも構いません。
 ぜひ、あなたの声をきかせてください。

 ⇒ webmaster@linux-topics.com

●あなたともっとコンタクトをとり易いようにフォームを用意しました。
 できるだけ多くの読者さんと友達になりたいと思っています。
 是非、熱いメッセージをください!

https://linux-topics.com/profile/profile.htm#contact

●『あなたの想いをかたちにしませんか?』
 ここでメッセージを書くことで、あなたの想いは決意に変わります。
 決意がかたまれば、行動に移しやすくなります。単にメッセージを書くという事
 だけでもあなたの心の抵抗はかなりなくなり、さらにこの行動であなたのやる気
 は間違いなくあがります。

★返事は遅くなるかもしれませんが、必ずします。

---------------------------------------------------------------------------
■ あとがき
---------------------------------------------------------------------------
このまえ、家の本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。
私が社会人なりたてのころ、いつもかばんに入れ持ち歩いていた本です。

知っている人も多いかと思いますが、

「SEを極める50の鉄則」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822207773/unixlinuxtopi-22

という本です。

社会に出て右も左もわからなかった頃、それまでわからなかった理想のSE像
がはっきりと見えた。そんな道標をしてくれたのがこの本です。

この本は、私にいろいろなことを教えてくれ、また大きな影響を受けました。
いまでも仕事に対するスタンスはこの本が基になっている気がします。

■5年ごとに落第の危機、若い時の経験が鍵を握る
■ITに強いのは当然、気配りや行動力も重要
■顧客の「社員」ではなく「企業」を支援せよ

いま、読み返しても、いろいろな気づき、学びがある本です。
もしあなたがSEを目指し、SEになりたいのならこの本を読んでみてください。

きっと、いろいろな点で学べることが多いと思います。


●私のプロフィールページをつくってみました。
https://linux-topics.com/profile/profile.htm
※注 本当に、興味のある方のみご覧ください(^^;

【お知らせ】---------------------------------------------------------------

●今日のメルマガはどうでしたか?、

 楽しんでもらえましたか?

 今後のメルマガ、webサイトの改善に役立てたいと思いますので、是非あなたの
 ご意見、ご感想をお聞かせください。
 ご協力お願いします。

●このメルマガでは相互紹介してくれる方を募集してます。
 webサイトの方も相互リンク募集してます。

 https://linux-topics.com/

---------------------------------------------------------------------------

今日も、最後まで読んでくれてありがとうございました!!


※表示がずれている場合には等倍フォントでご覧ください。
当マガジンの無断引用、転載を禁止します
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆ UNIX/Linuxコマンド Topics ☆
マガジンID:0000115847
発行者 : パキラ
      https://linux-topics.com/profile/profile.htm
Webサイト: https://linux-topics.com/
e-mail : webmaster@linux-topics.com
      (あなたからのご意見、ご感想お待ちしてます)
-------------------------------------------------
購読の変更・解除はこちら
https://linux-topics.com/mail/index.html

ここで紹介している内容を実行する場合は自己責任でお願いします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■CentOSサーバー構築マニュアルを無料プレゼント
 CenOSのサーバー構築手順、VMware Playerの
 ダウンロードとインストール手順をまとめたマニュアルを
 無料でプレゼントしています。


 詳しくは↓のページで説明しています。今すぐクリックしてダウンロードしてください。
 CentOSサーバー構築無料マニュアル


スポンサードリンク





Linux初心者のあなたもサーバー管理者になれる

Linux初心者のあなたもサーバー管理者になれる!!

UNIX/Linuxコマンド Topicsでは初心者からでも気軽にLinux(リナックス)を、はじめられる方法を紹介しています。このサイトのいちばんの目的は、あなたにLinux(リナックス)を、はじめてもらうことです。 興味があるならサーバー構築してみてください。

このサイトについて、、、。まずは私の想いを知ってください。あなたに一番最初に読んで欲しい

このサイトについてこちらをクリックしてください。

UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイト:当サイトについて

  • UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイトは個人で運営しているサイトです。
  • ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。

スポンサードリンク

Linux初心者向け

Linuxコマンド

Linux Tips

Linuxサーバー構築

Linux用語集

当サイトについて

Linux Information

CentOS6.3サーバー

サイト内検索



[ 相互リンク ]

格安ドメイン

スポンサードリンク

[ 広告について ]

[ 相互リンク ]

copyright(c) 2004-2012 UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイト All Rights Reserved.
<>