TCP/IP最下層と最新ADSL
プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー
→ 【Linux講座】リナックスマスター・ホームスタディ講座
→ 【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】
スポンサードリンク
TCP/IP最下層と最新ADSL
▼TCP/IP最下層と最新ADSLのもっと詳しい説明はこちらをクリックしてください。
TCP/IPの中で最も下位に位置するネットワークインターフェース層をフォーカスする。この層の代表的なプロトコルである、ダイヤルアップIP接続に用いられるPPPやLAN接続で用いられるEthernet、そして、ADSLで用いられるPPPoEなどについて詳しく解説しよう。また、すでに加入者数が600万人を超え爆発的な普及が進むADSLのさらなる高速化、広域化など、今後の進化や方向性をダブルスペクトラムADSL+、クアッドスペクトラムADSL+、ADSL2といったキーワードを中心に解説する。
TCP/IP最下層と最新ADSLとは
ネットワークインターフェース層とは
TCP/IPの最も下位に位置する層をネットワークインターフェース層(network interface layer)という。ネットワークインターフェース層は、OSI参照モデルにおける、データリンク層と物理層を包括する形で位置付けられる。
TCP/IP各層の働きによって、さまざまなサービスや通信形態が実現されることとなるが、最終的にネットワークを介したデータ通信を実現するためには、情報を電気信号や光信号などに変換する必要がある。また、一方で受信した信号は、コンピュータが認識可能なデジタル情報へと変換する必要がある。これらの処理やインターフェースの決定が、ネットワークインターフェース層によってなされているわけだ。
なお、ネットワークインターフェース層は、ネットワークアクセス層(network access layer)とも呼ばれている。
ネットワーク接続のためのプロトコル
インターネットは、TCP/IPプロトコルを用いることで、データ通信を実現している。つまり、インターネットに接続可能なPCやコンピュータのすべては、TCP/IPによるデータ通信機能を標準で実装していることとなる。
しかし、インターネットに接続する環境について注目するならば、一般の電話回線のみならず、ADSLやFTTH(Fiber To The Home)などさまざまだ。また、学校や会社のLANを経由して、インターネットを利用している利用者も少なくないだろう。
これらのさまざまな接続環境では、その環境に対応するプロトコルが必要となる。例えば、電話回線ではPPPというプロトコルを用いてダイヤルアップIP接続を行う。また、LANへの接続時にはEthernet(イーサネット)という基本的なLANプロトコルを用いている。
さらにADSLにおいては、このEthernet環境下でのIP接続が可能な、PPPoEというプロトコルを用いるなど、環境に応じたプロトコルによってネットワークに接続したうえで、インターネットとのやり取りがなされている。
このネットワークとの接続部分におけるプロトコルが、ネットワークインターフェース層に位置するわけだ。
CenOSのサーバー構築手順、VMware Playerの
ダウンロードとインストール手順をまとめたマニュアルを
無料でプレゼントしています。
詳しくは↓のページで説明しています。今すぐクリックしてダウンロードしてください。
CentOSサーバー構築無料マニュアル
スポンサードリンク
Linux初心者のあなたもサーバー管理者になれる
Linux初心者のあなたもサーバー管理者になれる!!
UNIX/Linuxコマンド Topicsでは初心者からでも気軽にLinux(リナックス)を、はじめられる方法を紹介しています。このサイトのいちばんの目的は、あなたにLinux(リナックス)を、はじめてもらうことです。 興味があるならサーバー構築してみてください。
このサイトについて、、、。まずは私の想いを知ってください。あなたに一番最初に読んで欲しい
UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイト:当サイトについて
- UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイトは個人で運営しているサイトです。
- ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。